運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
183件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-03-31 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

現在、農家負債現状は、相当農家負担になっているんではないか。ほかの産業産業再生法というようなことで、ダイエーも今話題になっておりますけれども、三回目の国の支援というようなことでいるけれども、実際には国民の、この農家皆さん方は、何とか自分たち負債を解消してもらうことによって後継者にしっかり渡せるんではないのか。

田中直紀

1999-11-18 第146回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

○国務大臣(玉沢徳一郎君) まず、農家負債について見ますと、平成十年末の販売農家借入金は平均三百二十七万円となっており、地域的には北海道が千四百十六万円、都府県が二百九十三万円となっております。個別事例をとってみますと、現下の農業情勢のもとで経営部門経営規模により借入金の額がかなりの水準に達している農家が存在するものと認識しております。

玉沢徳一郎

1999-07-08 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第24号

水利費等も含めますと半分ぐらいが北海道でいえば土地改良償還金であるかなと思いますし、農家負債全体で見ますと、土地改良償還に係る部分というのは多分一〇%から一五%ぐらいだろうと思います。  したがって、私たちはこれから何をすべきかということについていえば、農家経営全体あるいは農業経営全体における農家負担をどう軽減していくかということなんだろうと思います。

渡辺好明

1999-03-24 第145回国会 参議院 本会議 第10号

さらに、農林水産大臣に伺いますが、その後の対策として、我が国農業体質強化を図る目的で六兆百億円の特別対策費を講ずるとされましたが、予算は専ら既存の公共事業の上乗せに振り向けられ、優良農地保全担い手後継者確保農家負債対策等緊急措置に対する重点配分がなされていないため、目立った効果も上げられず今日に至っています。  

郡司彰

1999-03-17 第145回国会 衆議院 本会議 第16号

しかしながら、この五年間を振り返れば、ウルグアイ・ラウンド対策費は単に既成の公共事業予算を上乗せするという形で進められ、優良農地保全担い手確保農家負債対策といった緊急措置には力点を置かず、なおかつ生産基盤の整備に至っては、ほんの微々たる成果しか上がっていないのが現実であります。  

木幡弘道

1998-12-18 第144回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農家に対する負債対策としましては、これまでも、既往の借入金借りかえを行う農家負債軽減支援特別資金とか、あるいは制度資金の毎年の返済資金を融通しますリリーフ資金等負債整理資金というものを設けまして、債務負担軽減を図りますとともに、また個別の、それぞれの経営実情に応じまして償還期限延長等条件緩和を図ってきているところでございます。  

竹中美晴

1998-11-06 第143回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

この際、農家負担あり方は根本的に改めると同時に、農家負債対策として直接補償的手法を用いていくべきではないでしょうか。これらの課題は、現在検討されております新たな基本法の中でどのように政策化する考えか。  いわゆるデカップリング制度については、我が国では専ら条件不利地域対策として理解をされておりますが、本来は専業農家にこそ用いる制度ではないでしょうか。

小平忠正

1998-11-06 第143回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

借入金借りかえを行う農家負担軽減支援特別資金融資とか、あるいは制度資金の毎年の返済資金を融通するリリーフ資金といった負債整理資金を設けまして農家負担軽減を図っているところでありますし、また、個々の農家実情に応じて償還期限延長とか、あるいは中間据置期間の設定などの償還条件援和措置も講ずることにいたしておりまして、金融対策としては、農家負債対策としてぎりぎりの対応をしているところでございます

竹中美晴

1997-02-21 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

この負担軽減対策の中に三つ融資事業が行われておりますが、一つ自作農維持資金の今までの事業にプラス二百五十万を上乗せするという内容のものであり、もう一つはし資金のいわゆる百億円分追加枠であり、そして目新しいというのが、今回取り上げていただいたものが負担軽減対策農家負債軽減対策であります。  

阿曽田清

1995-10-31 第134回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

また、今後の課題として、農家負債軽減価格の安定、安定した生産確保担い手確保のための所得の向上を要望しておられました。  次に、比布町の北海道立上川農業試験場に参りました。同試験場は、きらら三九その開発を行ったところであります。現在は、極良食味米早期開発を初め、耐冷品種開発減農業激化学肥料等クリーン農業にかかわる研究などに取り組んでいるとのことであります。  

青木幹雄

1995-10-31 第134回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

そういう意味で、今回のウルグアイ・ラウンド対策の中で、先ほどおっしゃいました六兆百億円の中で、農家負債問題が非常に重要だという認識を私ども持っておりまして、六年間で六千億の融資枠を確保してございます。  その中で、三つほどありますけれども、一つは従来の系統資金借りかえていくもの。それから、公庫資金等でございますけれども、自作農維持資金等において対応すべきもの。

堤英隆

1994-12-05 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

まず、農畜産物価格の低迷だとかあるいは農家負債の問題、牛肉自由化による酪農・肉用牛経営の悪化、さらに担い手高齢化後継者の不足、農村過疎化の進行など、もう極めて厳しい状況に今日の農業が衝かれている中での今回のウルグアイ・ラウンド合意でございます。三度にわたる国会決議にもかかわらず受け入れざるを得なかったことは本当に遺憾でございまして、国会責任は極めて大きいと言わざるを得ません。  

菅野久光

1994-11-29 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第8号

次いで、各委員から、ウルグアイ・ラウンド農業合意等我が国農業に及ぼす影響についての認識農家負債軽減対策農業合意関連対策に対する評価、農業の将来展望、新規就農者確保対策自給率向上生産コストとの関係WTO協定を批准しなかった場合の我が国産業・経済に及ぼす影響等についての認識、中山間地域活性化対策、農産物の品質表示あり方農業生産資材価格等引き下げ対策、自主的な生産調整実効確保の見通

中川昭一

1994-11-28 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会公聴会 第1号

関連対策事業には、我々が繰り返し求めてきた農家負債、農地流動化土地改良負担金新規就農、中山間地域個別品目等々の対策が盛り込まれ、今後の農業再建農村活性化への足がかりになるものと考えています。したがいまして、この対策を実効ある施策として具体的に実施することが肝要であります。  

豊田計

1994-11-24 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第2号

農家負債につきましては、論議がありましたように、個人責任に負うところもありますけれども、牛肉等輸入自由化、長期にわたる円高等によりまして、農家責任の届かないところによってその返済予定どおりにいかない面もあるわけでありますので、御理解をいただきたいと思います。  

黒田昭